腰痛
体を動かしたときに痛みを感じるだけでなく、何もしないときでも痛みを感じるのが腰痛です。
腰痛で悩んでいる人は多く、平成25年度の国のデータによると、男女共に年々増加しています。
もはや腰痛は特別なものではなく、日常生活の中でもよく見られる症状の一つです。
腰痛の症状
症状は腰の痛みですが、一口に痛みといってもいろいろな種類があります。
これは腰痛の原因が症状によって異なるからです。
例えば・・・下記のような様々なケースがあります。
- 腰が重くて痛い
- 腰に激しい痛みが走る
- 朝起きたときや、疲れがたまったときに痛みと感じる
- 動いているときに痛みがある
- じっとしているときに痛みがある など
腰痛の原因
腰痛の原因にはさまざまなものがありますが、腰痛の症状のうち約85%は原因を特定できないといわれています。
残り約15%の特定できる原因としては、腰椎を損傷する圧迫骨折や腰椎椎間板ヘルニアなどがあります。
がんの発症や細菌・ウィルスへの感染、消化器や循環器の疾患が腰痛の原因になることもあります。
検査しても特定できない腰痛は、日常生活に原因がある場合が多く、運動不足などの生活習慣、ストレス、睡眠不足などが影響しているのではないかとされています。
ヘルニア
一般的にはヘルニアと言われていますが、「腰椎椎間板ヘルニア」が正式な名称です。
もともとヘルニアという言葉には、何かが飛び出すという意味があります。
腰椎椎間板ヘルニアでは、脊椎を構成している26個の骨と骨の間でクッションの役割を果たしている軟骨(椎間板)が変形して、飛び出しています。
その飛び出した椎間板が神経を圧迫して、腰や足へ痛みやしびれを引き起こすのです。
ヘルニアの症状
腰椎椎間板ヘルニアは腰や足にしびれを引き起こします。
◆ 症状の出る部分
- おしり
- 太ももの横
- すね
- 膝の下
- ふくらはぎ
- かかと
- 足の裏
- 足首
- 足の指など
症状には個人差があり、どういう場合に特定の部分が痛んだり、しびれたりするとは言えません。人によっては足に症状が出ないケースもあります。
ヘルニアの原因
腰椎椎間板ヘルニアは、椎間板に強い圧力がかかり、周囲の組織を飛び出して神経を刺激します。
椎間板に強い圧力がかかる原因としては、加齢による椎間板の劣化、腰に負担のかかる動作、激しいスポーツ、日常生活の姿勢、精神的ストレス、喫煙などの生活習慣、遺伝などがあります。
ぎっくり腰
ぎっくり腰とは、正式には急性腰痛症といい、西欧では「魔女の一撃」とも言われています。
重い荷物を持ったときに突然腰が痛くなるケースが多く、その他にも落ちている物を拾おうとして前かがみになったり、階段を上がったりするだけでぎっくり腰になることがあります。
ぎっくり腰の症状
ぎっくり腰になると、体を動かすと腰に痛みを感じます。
腰の痛みの程度は、症状の進行具合により変わってきます。
◆ 主な症状
- 動くと激痛が走り動けなくなる
- 寝返りができない
- トイレで用を足すのにも苦労する
- 歩けない
- くしゃみをしただけでも痛いなど
ぎっくり腰の原因
ぎっくり腰になる人は若い人に少ないため、主な原因は加齢と言われています。
その他には、筋肉疲労、不自然な姿勢、肥満、ストレス、運動不足などの生活習慣、体の柔軟性の低下、姿勢の悪さなどが原因と言われています。
脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症とは、加齢などさまざまな原因により脊髄が通るトンネル状の脊柱管が狭くなることで神経が圧迫され、腰に痛みを感じたり脚がしびれたりする病気です。
脊柱管狭窄症の症状
立ったり歩いたりするときに、お尻・太もも・ひざに痛みやしびれが出るため、長い時間歩くことができません。
一定時間休むと歩けるようになるため、歩くのと休むのを繰り返す必要があります。
症状が進行すると、下肢の筋力低下や尿漏れを引き起こすこともあります。
脊柱管狭窄症の原因
年をとると骨や靭帯などが変形したり椎間板が膨張したりして、神経が通るトンネルである脊柱管が狭くなり神経を圧迫することが原因とされています。
また、すべり症や腰椎椎間板ヘルニアなどが原因となる場合もあります。